四日市市 外壁塗装 ペイントドクター

三重県の戸建・店舗・アパート・工場・看板
外壁塗装・塗り替えなら
お任せください!
塗料専門店ならではの知識と経験を生かし、最適な塗装・塗り替えをご提案いたします。 問い合せ無料診断

三重の塗装・塗り替えペイントドクター > おすすめ塗料商品紹介 >

木材保護塗料のご紹介

最近は自然素材を使ったお家が増えていますね。
無垢の床板(フローリング)、内壁、腰壁、天井板、扉や家具まで。そうして外壁から、エクステリアのウッドデッキや、塀(フェンス)、ベンチなど本当にいろいろなところで自然素材が使われています。

ですが、いくら自然素材と言っても、本当に素地のままですと、汚れや傷は着きやすく、外部に至っては水分を含み、腐食してしまう危険性が高いのです。

そこで、皆さんは木材に塗料を塗られますよね?今回は一般的な塗料を3つご紹介させていただきます。

【キシラデコールシリーズ】日本エンバイロケミカルズ(株)

キシラデコールには外装用と内装用があります。このキシラデコールは、木材専用の保護着色塗料として日本で発売されて以来30年の施工実績を持ち、種々の木造建築に利用されています。

外装用

「キシラデコール」と「キシラデコールやすらぎ」の安全性

屋外木部要木材保護着色塗料 キシラデコール

特徴

用途

屋外木部用
羽目板・下見板・焼杉かべ(色あせ時)・破風・鼻かくし・軒天井・雨戸・戸袋・窓枠・窓格子・ぬれ縁・門扉・板べい・ログハウス・ガーデンテーブル・ガーデンチェアー・ラティス・木柵・パーゴラ


野外UVカット白木用保塗料 キシラデコールやすらぎ

特徴

用途

屋外白木用
外壁、玄関柱、軒天等白木部位


内装用

「キシラデコールインテリア」の安全性

屋内木部用水性ステイン キシラデコールインテリア

特徴

用途

内装木部用
璧、天井、柱、窓枠、ドア、ドア枠、幅木等

国土交通省認定品

認定番号:MFN-0467
認定内容:施行令第20条の5第4項
ホルムアルデヒド放散区分表示:F☆☆☆☆


【エクステカラー】玄々科学工業(株)

【エクステカラー】は、水性の木材保護塗料です。水性ですが撥水性・防腐性・防カビ性があり、エコマーク事務局認定の「エコマーク商品」となっています。

水性木材保護塗料 エクステカラー

特徴

用途

外装木部
建具枠、玄関ポーチ、玄関ドア、テラス、手すり、ルーバー、外壁(羽目板、下見板)、フェンス、戸袋、パーゴラ、プランター木製ポスト、デッキ、木製遊具、ベンチ、軒天井、破風板、ドーマールーバー等


【オスモカラー】日本オスモ(株)

【オスモカラー】は、約45年前にドイツで生まれた自然塗料です。日本での使用量は、全世界での使用量の約1割を占めています。木と環境にやさしく、安全でアレルギーリスクがありません。分子構造は合成樹脂の1/1000で、木材に深く浸透します。塗装後固まった時に、合成樹脂と同等の強さを発揮します。

無公害木材保護塗料 オスモカラー

特徴

用途

外装木部
建具枠、玄関ポーチ、玄関ドア、テラス、手すり、ルーバー、外壁(羽目板、下見板)、フェンス、戸袋、パーゴラ、プランター木製ポスト、デッキ、木製遊具、ベンチ、軒天井、破風板、ドーマールーバー等

注意点

色調


PAGE UP

お気軽にお問い合わせください
ペイントドクターに多く寄せられるお問い合わせ
●どの部位にはどんな塗料を塗ったら良いのか。
●塗装工事の見積もりをしてほしい。
●庭の外塀だけでも塗ってもらえるのか。
●塗り替え工事を検討しているが、どのような塗料を用いたら良いのかわからない。
●家の壁の塗り替えを考えているが、屋根もいっしょに塗り替えた方が良いのか。
●自分で塗装をしたいので、材料の選定や、材料代の見積もりをしてほしい。
●塗り替えの時期の判断がつかない。
お問い合わせ